ずーこむの100年時代ブログ

100年時代を幸せに、楽しく過ごすために将来のことなら何やら色々考えるブログです

社会貢献がしたい!日本にきて困ってる外国人をサポートしたい!

定年後、早期退職後、セカンドライフとして何をするか?

「社会貢献」とても素敵な言葉ですね。

平均寿命もどんどん伸びてここから何をするのか、しっかり考えて行く必要があります。

www.kazoocom.work

社会貢献にもいろんな形がありますが、わかりやすいのが

ボランティアです。ボランティアもさまざまですね。

何ができるのか?

今は外国人労働者が増えてきています。

知り合いに外国人の方がいる方からよく聞きます。

日本にきて困っている外国人の方がすごく多い。

言葉がしゃべれないことで日本のコミュニティに参加できず

さみしい思いをしている。

f:id:kazoocom:20190219220759j:plain

そんな方をぜひサポートするボランティアはいかがでしょうか?

日本語教室 ボランティア 等で検索するといいと思います。

 

 

www.mcic.or.jp

 

 

どの国の外国人が多いのか?

あなたの町でも外国人の方が増えていませんか?

ベトナムインドネシアカンボジアミャンマーなど

多くの国の方がいま日本へ訪れています。

 

少し古いデータですが法務省の入出国管理統計年報、平成29年時点での日本における在留外国人の数ですが、

f:id:kazoocom:20190219220806j:plain

法務省の入出国管理統計年報(平成29年時点)

第1位 中国 

730,890人

第2位 韓国

450,663人

第3位 ベトナム

262,405人

第4位 フィリピン

260,553人

第5位 ブラジル

191,362人

第6位 ネパール

80,038人

第7位 台湾

56,724人

第8位 アメリカ合衆国

55,713人

第9位 タイ

50,179人

第10位 インドネシア

49,982人

法務省:出入国管理統計統計表

 中国の方が多いのは日々、肌感覚でひしひしと伝わってきてますが

最近よく見かけるようになったベトナム、フィリピンなどもやはり上位に上がってきてますね。

電車や街を歩いててもよく見かけるようになりました。

f:id:kazoocom:20190219220750j:plain

東京2020 東京オリンピックを控えて

東京オリンピック 東京2020でも

多くのボランティアスタッフを募集していましたが

せっかくなら永く続けることができること、自分の趣味にもつながるような、かつ自分自身の世界ももっと広がるような

そんなボランティアも素敵ですね。

 

日本語教室でもっとスキルアップしたいと思ったら

日本語教師の資格もあります。

日本語教師って何と思ったらこちらをご覧ください。

 

www.kazoocom.work

日本語教師の就職についてはこちらもご覧ください。

 

www.kazoocom.work